初めまして☆ アクセサリー作家りとです

お菓子色々


浜松は、それほど台風の影響はなかったものの

どんよりしてますね〜


最近、夕飯の買い物は、百貨店に行く事が多く

工事も着々と進んでるようすですね^^


新しい、お店もチラホラ目につきましたが


なんせ、浜松は百貨店が一つしかないので

どんな感じになるか、ちょっとだけ

期待しています(笑)


デパ地下で、野菜や、肉、魚を買うと

ちゃんと袋に入れてくれて、

長葱等の長いものは、半分に切ってくれたりと、

それなりの百貨店ならではの、


サービスがあったけれど、

随分前から普通のスーパーと同様

セルフになったのは、少し残念に思います〜^^;



それでも、デパ地下はスィーツの誘惑に負けて


あれもこれも買ってしまいます(笑)


スィーツやお菓子と言えば、
もう古い話しになってしまいましたが(爆)


高山で買った、お菓子色々の中から

3つだけ紹介します^^


これは、昔、中国のお菓子で食べた物と

よく似てたので、買ってみました

「龍の髭」




綿に見えるでしょ?


16384本の、飴の糸を巻いてある

お菓子です。




中にナッツ類の飴が入っていたのが

記憶のお菓子と違っていたので残念でしたが、


目の前で、糸を操る職人さんの技は

凄かったです^^







「かたりべ」





美智子皇后様の、お気に入りの
茶菓子だそうです




麦こがしを、砂糖菓子でコーティングしてあり

茶会の、お菓子でよく使われるようです^^







これは 菓子工房RADYSたけうちさんに、激しく(爆)勧めてもらった

谷松の「こくせん」です


激しく勧めてもらって良かった〜♪(笑)


黒胡麻たっぷりで水飴の程よい甘さといい


とっても美味しかったです^^






同じカテゴリー()の記事
茅の舎さん
茅の舎さん(2019-01-24 23:04)

この記事へのコメント :

花花まろん
まろんです

うふふ、どのお菓子も美味しそう~

「龍の髭」・・・ モンキーマジックに見えてしまった
私は、間違いなく昭和生まれのアラフォー・・・

***

雨、どひゃ~っと降ったかと思えばすぐ上がるの
繰り返しだったね。
<`ヘ´>;
2011年09月04日 18:40
たけうち
激しく(笑)オススメした、たけうちです。
りとさんの趣味に合ったようでよかったですー。なんといってもその昔、往復8時間滞在2時間半の日帰り(爆)などという強行をしたのはこの黒胡麻こくせんを買いに行くためだったという。。どんだけ好きやねん(自己ツッコミ)

りとさんが記事にしてくださったので、自分のとこにも書かせていただきますわ~。ありがとうございます。
2011年09月04日 20:11
りと
まろんさん^^

おはよう〜♪雷の音で目が覚め 眠れず

かなり早起きと言うより 寝てない感じ(笑)


同じく昭和どっぷりな私ですが^^;

まだ世の中 昭和生まれが主流なんで(笑)


でも 昔聴いてた歌が 懐メロ番組に出てて

時代の流れを感じて エッ〜〜〜と
ショックだったりするね(笑)
2011年09月05日 05:55
りと
たけうちさん^^


激しく(笑)オススメありがとうございました(爆)


谷松の 元気なおじさんの声で
すぐにわかりましたよ〜^^

試食をポリポリで 思わず 美味しい〜^^と

絶賛^^気付くと 私1人だったのが

凄い人だかりになってて
おじさん てんやわんやに(これも昭和語?)(笑)

胡麻入りと言うより 黒胡麻固めってくらい

胡麻たっぷりで ありそうでない
初めての美味しさでした〜^^
さすが、たけうちさん^^
日帰り 高山旅行とは、強行スケジュールで(笑)


でも、あの辺りだけなら、日帰りでも
充分楽しめそうですね〜^^
2011年09月05日 06:07
こはる*
おはようございまーす♪

龍の髭、りとさんの記事読んで、私も以前中国で似たお菓子見たことを思い出しました^^

いかにも中国らしいお菓子だなぁって思いましたが、日本にもあったんですね(゜∇゜)

デパ地下が充実してると、女子は嬉しいですよねっ♪
2011年09月05日 08:58
お茶屋お茶屋
気になるのは
たけうちさん激しくオススメの「こくせん」
きっと、激しく美味しいんだろうね~。
甘いものたべたくなるぅ~。
2011年09月05日 09:40
りと
こはる*さん^^

おはようございます^^

こはるさんも 見た事あったんですね^^

中国のは、フワフワの飴の糸を
巻いてあるだけでしたが、これは、中に入っていたのが、ナッツ類で

入ってない方が 美味しいはず(笑)

時間が経ったら 固まって半分以上
捨ててしまいました;・・
こういう時 個売りしてくれると
味見できるので ありがたいかなと(笑)


デパ地下に行くと 手には袋がなん袋もになり

毎回 凄い買い物に(笑)

楽しいですよね^^
2011年09月06日 07:52
りと
お茶屋さん^^

「こくせん」ありそうでない感じだったよ^^

ネットでも買えるみたいなんで
便利よね〜^^


甘いもの 少し控えてなくては
ヤバいよ〜^^;
2011年09月06日 07:56