ブログの記事が溜まってると、日々言いながら
今年も後わずか、今年の事は、今年のうちを目指していますが
とりあえず、時系列は諦めて、今日の出来事を書きましょう。
12月1日からアポロンカフェで作品展「サンタクロースのいるところ」開催中の
お茶屋さんと、
久しぶりに、
舘山寺のそば処ふじ花さんへ行って来ました。
もう何度もブログに書いていますが、陶芸家の mamesanが、週に1度お手伝いされていて
今日が、その日って事で、予約をお願いして。
そうそう、そのまめさん、陶芸で県知事賞を、受賞されました。
凄いです。おめでとうございます。
良かった!予約していて。
開店から早い時間に、お蕎麦が完売されたそう。
ふじ花さんは、大人気のお蕎麦屋さんですからね。
お願いしていたのは、蕎麦がき付きの蕎麦膳







お蕎麦は、言うまでもなく絶品です。
季節の天ぷら、蕎麦がき、蕎麦味噌焼き
本当に美味しいです。

美味しいお料理を頂き、まめさん、お茶屋さんと
ふじ花さんの大将、女将さんと閉店後、しばしお喋りをさせて頂き
いつもお世話になっているふじ花さんに
年内ご挨拶に行けて良かった。
美味しくて楽しい時間を過ごさせて頂きました。
店内に飾ってある、まめさんの作品も堂々と。

お茶屋さんの可愛い作品もあります。








寒い冬も、ログハウスの中は、暖炉が暖かいふじ花さん。
大好きなお店です。
今年も後わずか、今年の事は、今年のうちを目指していますが
とりあえず、時系列は諦めて、今日の出来事を書きましょう。
12月1日からアポロンカフェで作品展「サンタクロースのいるところ」開催中の
お茶屋さんと、
久しぶりに、
舘山寺のそば処ふじ花さんへ行って来ました。
もう何度もブログに書いていますが、陶芸家の mamesanが、週に1度お手伝いされていて
今日が、その日って事で、予約をお願いして。
そうそう、そのまめさん、陶芸で県知事賞を、受賞されました。
凄いです。おめでとうございます。
良かった!予約していて。
開店から早い時間に、お蕎麦が完売されたそう。
ふじ花さんは、大人気のお蕎麦屋さんですからね。
お願いしていたのは、蕎麦がき付きの蕎麦膳







お蕎麦は、言うまでもなく絶品です。
季節の天ぷら、蕎麦がき、蕎麦味噌焼き
本当に美味しいです。

美味しいお料理を頂き、まめさん、お茶屋さんと
ふじ花さんの大将、女将さんと閉店後、しばしお喋りをさせて頂き
いつもお世話になっているふじ花さんに
年内ご挨拶に行けて良かった。
美味しくて楽しい時間を過ごさせて頂きました。
店内に飾ってある、まめさんの作品も堂々と。

お茶屋さんの可愛い作品もあります。








寒い冬も、ログハウスの中は、暖炉が暖かいふじ花さん。
大好きなお店です。